ニュース

こちらは新着順の全記事一覧です。
上のサブメニューからカテゴリーを選択ください、武相荘イベント開催レポート等に絞込みが出来ます。

1 44 45 46 47 48 66

2017年5月31日 『武相荘の夏』展 2017年〈開催終了いたしました〉

色とりどり、美しいガラスの品々を多くお目にかけます。
室町時代に生まれた「能面 老女」が久々に登場します。ぜひ間近でご観覧ください。

会期:2017年5月30日(火) 〜 8月27日(日)
ミュージアム開館時間:10時~17時 (入館は16時半までとなります)

武相荘 2017年 夏展

武相荘の夏 開催にあたって

夕方、カナカナ蝉が騒がしくなる頃です。
きまって山盛りの蚕豆の鉢とビールを目の前にならべ
いつの頃からか毎年植えるようになった
刻々と花びらをひろげていく夕顔を眺めながら、
人生でも夕方を迎えていた次郎と正子の二人は
過ぎ去った昔を語り合うのが常でした。

牧山桂子

2017年3月8日 井手麻理子 スペシャルコンサート in 旧白洲邸 武相荘

このイベントは終了いたしました。
ご参加頂きました皆さま誠に有難うございました。

5月20日(土)開催!・★★★ ディナーメニュー情報追加しました ★★★

井手麻理子スペシャルコンサート in武相荘

「15歳の時、姉の部屋からながれてきたミニー・リパートン Lovin’ You がすべての始まりでした。」と語る井手麻理子さん。1本のデモテープをきっかけに’97年にデビューしてから、今年が20周年となります。
白熱した歌声はジャンルを超え高い評価を受け、ライブ、コンサートはもちろんTVドラマの主題歌、ミュージカルなど様々なステージで活躍を続けられています。(もちろん、ここにご紹介するまでもなくご存知の方も多いかと思います。)

初夏—緑薫る武相荘の屋外で、井手麻理子さんの歌声に酔いしれる贅沢なひと時。

夕方から、ディナーショー形式での開催です。
お料理もたっぷりご用意して、皆さまのご来場をお待ちしております。
ぜひご期待ください。

Dinner Course

  1. パエリア
  2. 宮崎牛ローストビーフ
  3. 宮崎産いもこ豚炭火焼き
  4. ゴルゴンゾーラのクロスティーニ
  5. 赤つくねとポテトのテリーヌ
  6. 町田の農家竹村さんが作った自然野菜のバーニャカウダ
  7. 大豆のブランマンジェ
  8. 自家製ドライトマトのカプレーゼ
  9. 魚介マリネ
  10. 宮崎産いもこ豚とパプリカのぺペロンチーノ スパゲッティ

(宮崎牛、宮崎産いもこ豚:宮崎県えびの市 協賛/本格薩摩焼酎:大海酒造 協賛)

開催概要・お申込み

2017年2月17日 立春を過ぎ


白梅


メダカの泳ぐ姿も楽しげ


紅梅


福寿草

ウグイスカグラ


大唐子(ツバキ)

花々の楽しく笑うような声が聞こえてきそうです。
とてもおすすめの季節です。

2017年3月29日 武相荘の陶芸教室〈第2教室/全3回〉2017年

白洲次郎・正子の娘婿、牧山圭男による陶芸教室です。
初心者から楽しめる陶芸教室。全3回で、おひとりずつ小皿2枚と陶印を作ります。
継続してご参加の方はぜひ新しい作品にもチャレンジして下さい。

講師の牧山圭男は正子の影響もあり、1970年代後半に独学で陶芸をはじめ、銀座で作陶展を開くまでになり、武相荘のショップでは作品も販売しています。
次郎や正子との「焼きもの」に関するエピソードなども披露しながら、少人数でわかりやすく、楽しい会にできればと考えております。

牧山圭男
牧山圭男

これまでの教室に参加した方は2,000円引きで参加できます。

武相荘 牧山圭男 第1回陶芸教室の様子
1回目の様子。基本の土コネから始まり、小皿や箸置きを成型しているところです。これを素焼きして、2回目に絵付けと釉薬をかけて、本焼きとなります。

ショップで販売中の圭男作品
yoshio_sakutou

yoshio_sakutou2

開催概要〈陶芸教室 全3回〉

  • 1回目:5月13日(土) 14時~16時頃
    土をこねて成型する(ロクロではなく、手びねり板作り)+陶芸のイロハの話
  • 2回目:5月27日(土) 14時~16時頃
    素焼きしたものに絵付け・釉薬掛けをする+正子と陶芸の話
  • 3回目:6月4日(日) 14時~15時頃
    完成した焼きもののお渡しと茶話会

※全3回で、おひとりずつ小皿2枚と陶印を作ります。
※1回目と2回目の参加は必須とさせていただきます。3回目は、欠席の場合、宅配便(着払い)で完成した焼きものをお送りします。

持ち物・準備

  • 当日は汚れてもよい靴や服でご参加ください。
    エプロン、タオル、筆記用具などもお持ちください。

募集人数

  • 10名~15名

    先着順で人数になり次第、締め切らせていただきます。

    ※お子様だけの参加はできません。大人の方との参加をお願いします。

料金・お申込み

下記のリンク先のフォームよりお申し込みください。

  • 税込¥10,000(全3回分)
    武相荘ミュージアム入館券1枚付き
    〜正子の愛した骨董の器なども多数展示中〜
    ※第1〜第3教室に参加した方は2,000円引きで参加できます。
    ※武相荘の倶楽部メンバーは別途1,000円引きとなります。

    ※焼きものをつくるための材料や道具などはすべて含まれます。
    ※3回目の茶話会(お茶とお菓子)の代金も含まれます。
    ※3回目不参加の場合も料金は変わりません。

  • ありがとうございます。2017年第2教室は定員に達したため募集終了となりました。
    ご参加の皆さまどうぞお楽しみに!
    お申込み後、万が一キャンセルされる場合には開催1週間前までに必ずご連絡お願いいたします。

2017年2月26日 武相荘の竹の子を食す会

このイベントは終了いたしました。ご来場の皆様まことに有難うございました。

武相荘で、掘りたての竹の子を味わう、お食事会を開催いたします。

4月23日(日)開催 ■お食事会 12:00〜 ■竹の子掘り 11:15〜(※竹の子堀りはメンバー限定)

武相荘の竹の子

新緑がそよぐ庭を見ながら、竹の子三昧のお弁当に舌鼓。良い季節の武相荘で、この日限りのお食事をお楽しみください。

開催概要・お申し込み

お食事会
期日 4月23日(日)12:00~
会場 カフェ(旧ガレージ)
募集定員 20名
竹の子掘り(武相荘の倶楽部メンバー限定)
開催時間 11:15〜(お食事会とセットです)
倶楽部メンバーの皆さまへ
タケノコ掘りは定員に達したため締切りとなりました。(3/5)
ご確認事項
■お食事会は、雨天の場合も開催いたします。
■当日、ご来館の際はチケット売り場にて受付をお済ませ下さい。
■竹の子掘りは、雨天中止となります。
■竹の子掘りが制限・中止となる場合には、事前にご連絡申し上げます。自然のことですので、何卒ご容赦いただきたく、予めご了承願います。

武相荘のお弁当
武相荘の竹の子堀り

一般5,940円(税込)ミュージアム入館券付

お申し込み

定員に達したため募集締め切りとなりました。ご参加の皆さま、どうぞお楽しみに!

お申し込み後、万が一キャンセルされる場合には開催3日前までに必ずご連絡お願いいたします。

2017年1月19日 冬の散策

冬らしい寒い日が続いております。

今日は、朝の武相荘より。


紅梅、すこしずつ咲いてきました。


蝋梅(ろうばい)、今時期の香りはこれです。


白梅はまだ蕾です。


ツバキ。こちらは大唐子(おおからこ)

どうぞごゆっくりとお楽しみください。

2017年2月17日 「武相荘の骨董市」第6回開催のお知らせ

こちらは過去開催の情報です。

2017年1回目、春の骨董市を4月16日に開催致します。

第6回を数える楽しい骨董市、今回も武相荘ならではの出店を準備中です(入場無料)。
和骨董、西洋骨董から、仏教美術まで、さまざなジャンルの骨董屋さんが立ち並びます。
眼で見て触って、ぜひ、あなただけの「ほんもの」を見つけてください。

クリックでチラシPDFをダウンロード(1.6MB)
武相荘の骨董市 2017年

開催日となる4月後半、武相荘は柔らかな新緑の中に白い花が美しく咲く季節です。
竹林に群生するシャガや、遊歩道のシデコブシ、白ヤマブキなどが見頃を迎えます。
買い物に一息ついたら、邸内のお散歩もオススメですよ。

開催概要

  • 参加無料・予約不要
  • 開催日: 4月16日(日曜)朝10:00より
  • 会場: 武相荘

※「武相荘の倶楽部」メンバーは、開場15分前よりご入場いただけます(同伴者は不可)。会員証をお忘れなく。

第2回(2015年7月19日)の様子
武相荘の骨董市 第2回の様子

第1回(2015年3月15日)の様子
第1回骨董市の様子

1 44 45 46 47 48 66