武相荘の骨董市(第19回)2023年10月15日(日)開催
武相荘の門前に所狭しと骨董屋さんが立ち並ぶ楽しい骨董市、第19回を10月に開催。和骨董、西洋骨董から、仏教美術までさまざなジャンルの骨董が武相荘に集います。秋の自然も満喫ください。
2023年8月17日更新
武相荘の門前に所狭しと骨董屋さんが立ち並ぶ楽しい骨董市、第19回を10月に開催。和骨董、西洋骨董から、仏教美術までさまざなジャンルの骨董が武相荘に集います。秋の自然も満喫ください。
2023年8月17日更新
遊びをせんとや生まれけむ——2年前に始まった、武相荘を一日貸し切りにしての、本気の「遊び」本年は…ラウンジコンサートで2度にわたって武相荘を驚かせた2人が、ついに武相荘を独占! It will be a spellbin…
2023年8月1日更新
旅するイラストレーター キン・シオタニさんが参加者と紡ぐトークイベント第2回開催のお知らせです! 僕は今日まで多く旅してきましたし、今もしています。旅先で人と話すことも多いんですが、僕たちと違う街で人生を送っている人の話…
2023年7月28日更新
ヒストリカルサロン2回目は、大河ドラマ「どうする家康」の時代考証担当である柴裕之先生にご登壇いただきます。——小田原合戦後の徳川家康の関東(江戸)入部の歴史的推移、家康が関東に入ったことによる地域への影響などについて、じ…
2023年7月6日更新
日本中のかくれ里を巡り、古都を巡り、とにかく足を使い、その眼で美や楽しみを発見していった白洲正子。その正子が晩年雑誌社の企画で選んだ「日本の百宝」をテーマに楽しむお話会です。 人は死んだらどこへ行くのか?科学が進歩した現…
2023年7月1日更新