2016年5月13日 緑、色濃く。
オオヤマレンゲ。丸いつぼみが順番に開いています。
黄花菖蒲は昨年より元気があります。
ペイジ・グレンブルック。次郎が神戸一中の時に駆っていたのと同型の車です。
様々な緑が競うように葉を広げています。
オオヤマレンゲ。丸いつぼみが順番に開いています。
黄花菖蒲は昨年より元気があります。
ペイジ・グレンブルック。次郎が神戸一中の時に駆っていたのと同型の車です。
様々な緑が競うように葉を広げています。
4/26更新 キンランが見ごろです。
こちらは白雪げし、小さな花です。見つけてみて下さい。
白山吹。
遊歩道では、様々な可愛らしい花を見つけることができます。
入口近くは、つつじがお出迎え。今週が見ごろです。
膨らんできた梅の実。
黄花菖蒲が咲いた湿地、今年はどんな景色で楽しませてくれるでしょうか。
少しずつ咲き始めました。
満開は、まだ少し先。
椿 卜伴。
うぐいすかぐらの、つぼみ。
ゆっくり歩きたくなる、春が来ました。
木々にも芽吹きの色が感じられます。
武相荘をオープンしてから14年と3ヶ月経ちましたが、
1月16日に、70万人目のお客様がいらっしゃいました。
学校の同級生の親友お二人で、
ささやかな記念の品を差し上げて、巡り合わせを楽しんで頂きました。
※左から内田様、70万人目の藤沢様(※ご了解を得て記念撮影をさせていただきました。)