2015年12月8日 白侘助
母屋(ミュージアム)左手にある、大木の白侘助
母屋(ミュージアム)左手にある、大木の白侘助
12月9日(水) 今年はゆっくり色づくようで、まだしばらくお楽しみいただけそうです。
12月9日(水)
12月4日(金) 2日経って、でずいぶん赤くなりました、もう少しで綺麗な真っ赤に染まります。
12月2日(水) ぐっと冷え込みました。鈴鹿峠の紅葉も、もう少しで真赤に染まりそうです。
今年はどんぐりが、たくさん!・・・
がまずみ。ショップの向いに鮮やかな実を付けています。
紅妙蓮寺。椿も咲き始めました。
こうやぼうき。小さな花です、見つけられますか。
ミュージアム奥の鈴鹿峠。
木漏れ日のスポットライトが定まるところなく、移ろいます。
高木の山茶花。
ゲンノショウコ。
11月15日(日)には第3回となる骨董市も開催いたします。美しい季節です。ぜひ足をお運びください。
ウッドデッキの前のホトトギス。
光の移ろいに、しばし心を奪われます。
1937年型ベントレー41/4リッター スペシャル・トゥアラー(出張中のPAIGEに変わって展示中)
ガレージのカフェ(各種ドリンクとスナック、おつまみ、お召し上がり頂けます。)
長雨で肌寒い日が続きます。体調を気をつけたいですね。
ルコー草。かわいいですね。
白萩。寒空ですが生き生きしています。ガレージの前です。
レストランのウッドデッキ。