開催レポート「武相荘の骨董市(第7回)」
2018年5月27日(日)に開催いたしました武相荘の骨董市(第7回)のフォトレポートです。 春の嵐のために開催直前に延期となってしまった春の骨董市ですが、沢山のお客様にご来場いただくことが出来、活気が溢れていました。ご来…
2018年6月24日更新
2018年5月27日(日)に開催いたしました武相荘の骨董市(第7回)のフォトレポートです。 春の嵐のために開催直前に延期となってしまった春の骨董市ですが、沢山のお客様にご来場いただくことが出来、活気が溢れていました。ご来…
2018年6月24日更新
賑やかなお囃子の音色とともに、新しい一年が始まりました。 昨年一昨年に続き、お神楽を上げてくださったのは町田の「神龍會」のみなさん。 お獅子に頭を噛んでもらって、無病息災と、より良い一年を祈願。 今年も良い年になりますよ…
2018年1月9日更新
御糸組紐司「東京 道明」より講師を迎えて開催〜武相荘の組紐(くみひも)ワークショップの写真とレポートです。
2017年11月25日更新
九州から妻のもとへ届けられたのは、形見となった夫の黒髪だった。 生きて帰ると誓ったはずの夫の形見。受け入れられない妻は、 その髪を突き返してしまう… 「見るたびに心づくしの髪なれば、うさにぞかへす本の社に」 (お能「清経…
2017年11月12日更新
11月8日(日)「武相荘のワークショップ」 《カラフルな水引で作る菜の花結びの耳飾り》のレポートをお届けします。 講師 村田繭衣さんのプロフィールはページ下部を参照ください。 “水引”というと、普段私たちが眼にするのは、…
2017年10月10日更新