日々録(みどころ)
2015年4月28日 ミュージアム奥の散策路に咲くキンラン。
2015年4月17日 武相荘は、山野草の楽しい季節です。
- イカリソウ
- 金蘭
- オキナグサ
- 白雪げし
- スミレ
- 西洋カタクリ
- 白山吹
- ペラペラヨメナ(源氏小菊)
- シャガ
2015年4月1日 一辺に、春です。
母屋裏の染井吉野
長屋門脇の椿(熊谷)
シデコブシ、遊歩道下側
野草も探してみます。ヒトリシズカは、レストラン向かいあたりに。
すみれ。柔らかい色です。
土佐水木、遊歩道上側
2015年3月19日 雪椿が咲いています。
母屋の裏手にある雪椿が咲きました。
丁度、正子書斎の机から窓越しに見える位置にあります。
2015年3月13日 白梅が満開。日曜日(3/15)はいよいよ骨董市です。
2015年2月28日 たくさんの花で賑わっています。暖かい日が多くなりました。
クリスマスローズ
福寿草
福寿草は正子が植えたものです。
紅梅も満開です。