企画展
『武相荘の春』展〈開催終了いたしました〉
会期:2018年2月27日(火) 〜 5月27日(日) ミュージアム開館時間:10時~17時 (入館は16時半までとなります) 軸「さくら」地主悌助、平戸染付手桶形花入 アクセサリー、李朝白磁台皿 お雛様、樺山家伝来 伊…

『武相荘の冬』展 2017-2018〈開催終了いたしました〉
年の瀬・冬じたく〜お正月を彩るハレの器 会期:2017年11月28日(火) 〜 12月24日(日) 冬季休館を挟んで、2018年1月6日(土) 〜 2月25日(日) ミュージアム開館時間:10時~17時 (入館は16時半…

『武相荘の秋』展 2017〈開催終了いたしました〉
武相荘の秋 会期:2017年9月5日(火) 〜 11月26日(日) 10時~17時 (入館は16時半までとなります) 秋の展示では、瀬戸・織部など土の温もりを感じられる器や、 漆器等木製の品を中心にご覧いただけます。また…

『武相荘の夏』展 2017年〈開催終了いたしました〉
色とりどり、美しいガラスの品々を多くお目にかけます。室町時代に生まれた「能面 老女」が久々に登場します。ぜひ間近でご観覧ください。 会期:2017年5月30日(火) 〜 8月27日(日) ミュージアム開館時間:10時~1…

『武相荘の春』展〈開催終了いたしました〉
会期:2017年2月28日(火) 〜 5月28日(日) ミュージアム開館時間:10時~17時 (入館は16時半までとなります) 正子は、毎年春の訪れを楽しみにしていました。冬が終わりを告げる頃、雑木林が芽吹く直前に淡い紫…

『武相荘の冬』展〈開催終了いたしました〉
洋装・冬のものを中心に 会期:2016年11月29日(火) 〜 12月25日(日) 冬季休館を挟んで、2016年1月7日(土) 〜 2月26日(日) ミュージアム開館時間:10時~17時 (入館は16時半までとなります)…

『武相荘の秋』展〈開催終了いたしました〉
武相荘の秋 会期:2016年8月30日(火) 〜 11月27日(日) 10時~17時 (入館は16時半までとなります) 着物「琉球絣 綾の中」 夏も終わりに近づき、木犀の香りが漂いはじめ 秋の気配が感じられる頃になると、…
