企画展

『武相荘の夏』展〈開催終了いたしました〉

今年も、涼しげなガラスの器を多く、ご覧頂いております。 かき氷が好きだった正子の氷菓器の数々は必見です。 ムラーノ製の味わいのあるグラス、色とりどりのプレスガラス、 江戸時代のギヤマンの瓶、ぞんぶんにお目にかけます。 会…

武相荘 夏展 2016年 囲炉裏の間

『武相荘の春』展〈開催終了いたしました〉

会期:2016年3月1日(火) 〜 5月29日(日) ミュージアム開館時間:10時~17時 (入館は16時半までとなります) 正子は、毎年春の訪れを楽しみにしていました。冬が終わりを告げる頃、雑木林が芽吹く直前に淡い紫色…

武相荘 2016春展 囲炉裏の間

『武相荘の冬』展〈開催終了いたしました〉

武相荘の冬 —あかり— 会期:2015年12月1日(火) 〜 12月27日(日) 冬季休館を挟んで、2016年1月9日(土) 〜 2月28日(日) ミュージアム開館時間:10時~17時 (入館は1…

「武相荘の冬」展 2015-2016

『武相荘の秋』展〈開催終了しました〉

武相荘の秋 〜木のぬくもり〜 会期:2015年8月29日(土) 〜 11月29日(日) 10時~17時 (入館は16時半までとなります) 夏も終わりに近づき、木犀の香りが漂いはじめ 秋の気配が感じられる頃になると、正子は…

2015年「武相荘の秋」展

『武相荘の夏』展〈開催終了しました〉

会期:2015年6月2日(火) 〜 8月23日(日) 10時~17時(入館は16時半までとなります) 武相荘の夏 開催にあたって 夕方、カナカナ蝉が騒がしくなる頃です。 きまって山盛りの蚕豆の鉢とビールを目の前にならべ …

『武相荘の春』展〈開催終了しました〉

女神像 —4月1日より新たに展示 武相荘の春 開催にあたって  正子は、毎年春の訪れを楽しみにしていました。冬が終わりを告げる頃、雑木林が芽吹く直前に淡い紫色に染まってくると、冬から春への季節の変貌を感じ、窓…

女神像(武相荘2015年春展)

『武相荘 ─冬』展〈開催終了しました〉

冬は朱のものが多く出ています。次郎・正子夫妻が贈りあったユーモアある一品も。 会期:2014年12月3日(水)~2015年2月22日(日) 「武相荘 ─ 冬」展によせて 家に居るよりも、それぞれ別々に外を駆け巡ることのほ…

企画展「武相荘—冬」

お知らせの年別一覧