武相荘イベント
岡島直樹さんワイン講座 「家庭で楽しむワインの基礎知識 Vol.2」
このイベントは終了いたしました。ご来場の皆様まことに有難うございました。 ワインをもっと楽しむ基礎知識 & ワイン5種のテイスティング 昨年大変ご好評いただきました、武相荘でのワイン講座 Vol.2 の開催です…

武相荘の陶芸教室〈第1教室/全3回〉2017年
2017年第1教室は終了いたしました。ご参加いただいた皆さま有難うございました。 白洲次郎・正子の娘婿、牧山圭男による陶芸教室です。 初心者から楽しめる陶芸教室。全3回で、おひとりずつ小皿2枚と陶印を作ります。 継続して…

2017年1月7日開催 「武相荘のお餅つき」
このイベントは終了いたしました。開催当日の様子はこちらから。ご来場の皆様まことに有難うございました。 湯気わき立つもち米を、臼と杵でつく、昔ながらのお餅つき。 武相荘では、新年1月7日土曜日にお餅つきを開催いたします。 …

武相荘の陶芸教室〈第4教室/全3回〉
このイベントは終了いたしました。ご来場の皆様まことに有難うございました。最新の開催日程はトップページよりご確認ください。 白洲次郎・正子の娘婿の牧山圭男による陶芸教室、第3教室の参加者募集です。 初心者から楽しめる陶芸教…

11月27日(日) 尾久彰三氏・青柳恵介氏 対談 “骨董は恥ずかしい”
このイベントは終了いたしました。ご来場の皆様まことに有難うございました。 日本における骨董蒐集・古美術評論の両雄といえる、尾久彰三氏と青柳恵介氏の対談を、11月27日(日)に開催いたします。 “骨董は恥ずかしい” ・・・…

11月13日(日) 石川洋一郎氏が語る~“白洲次郎と正子”
このイベントは終了いたしました。ご来場の皆様まことに有難うございました。 時に、戦後GHQとの折衝に奔走していた次郎。 時に、「韋駄天お正」と呼ばれ日本中を東奔西走していた正子。 しかしひとたび鶴川の家に戻れば、3人の子…

10月16日に「武相荘の骨董市」第5回を開催
楽しい骨董市、第5回です。 2016年10月16日(日曜)朝10時より/入場無料 武相荘で、第5回の骨董市を開催いたします。 ——木々は思い思いに色づきはじめ、大木が落とすどんぐりがコロコロ転がる、秋を体いっぱいに感じら…
