開催レポート

2/17,21開催 ソムリエ岡島直樹さんワイン講座・基礎編 開催レポート

2016年2月17日(水)と21日(日)の2回開催いたしました「家庭で楽しむワインの基礎知識」 ——ソムリエ岡島直樹さんワイン講座・基礎編 のレポートです。 平日の午後・・・土日開催が多い武相荘のイベントですが、岡島さん…

ソムリエ岡島直樹さんワイン講座 武相荘

第2回・お能への誘いの会「忠度」友枝雄人氏・青柳恵介氏 開催レポート

源平の合戦において西の大将軍であった薩摩守、平忠度(たいらのただのり)は武勇に優れ、一方で才能ある歌人でもありました。 歌人としては都で藤原俊成(しゅんぜい)の一門にあった忠度。 (俊成卿は後白河院に千載和歌集の編纂を任…

友枝雄人氏・青柳恵介氏

ご報告:2016年お正月、お餅つき〜お囃子

2016年の開館初日(1月9日・土)に、武相荘でお餅つきを開催いたしました。 今年もお正月らしい青空の元に開催することが出来ました。 お餅をつく音、お囃子の音色。——懐かしくも、活気ある雰囲気に包まれました。 つきたての…

武相荘のお餅つき2016年

“造り手と楽しむ「薩摩焼酎の会」” レポート

2015年11月8日(日)に開催しました「造り手と楽しむ会」第1回。 鹿児島より、芋焼酎で大変有名な大海酒造さんがご登場下さいました。 (共催:酒舗まさるや/武相荘、協力:大海酒造/霧島地鶏きばいやんせ) 大海酒販の山下…

造り手と楽しむ「薩摩焼酎の会」

骨董勉強会「ものと自分」青柳恵介氏 レポート

青柳恵介さんを先生にお迎えしての骨董勉強会を、2015年11月1日に開催致しました。 青柳さん、正子とは骨董好きがきっかけで知り合いとなり(正子73歳のころ) 以来親しく、西行の旅、近江の旅も共されました。国文学者・骨董…

武相荘 骨董勉強会「ものと自分」青柳恵介氏

中野 誠 氏「未来の建物〜茅葺き屋根」武相荘の講座

〜2015年10月25日開催の講演より〜 美山茅葺株式会社代表 中野 誠 氏 全国各地で活躍する中野さん。この日も関東の現場から駆けつけてくださいました。 沢山の茅葺き職人を束ねる親方です。 地元美山で古民家を購入し、茅…

中野 誠 氏

唐津焼と銘酒を楽しむ会(勝見充男さんトークセッション/唐津の銘酒試飲会)

2015年10月11日、武相荘能ヶ谷ラウンジにて「唐津焼と銘酒を楽しむ会」が開催されました。 おなじみ自在屋四代目の勝見充男さんと、 今回の聞き手、古唐津ブログ「岸岳庵」の筆者、村多正俊さん。 実はお二人、この夏、唐津を…

唐津焼と銘酒を楽しむ会

お知らせの年別一覧