2015年の記事一覧

2015年9月1日更新武相荘の講座「未来の建物〜茅葺き屋根」中野誠 氏

日本の伝統技術「茅葺き」を知る

講師は、京都府にある茅葺き職人集団「美山茅葺株式会社」の代表 中野誠さん。一度は姿を消しかけた「茅葺き」の伝統技術を力強く受け継ぎ、幾人もの若手後継者とともに活躍されている中野さん。9年前には武相荘の母屋も葺き替えてくださいました。今回は長年茅葺きと向き合っておられる中で感づかれた「神秘的なこと」についてお話しくださいます。——どうぞお楽しみに。

詳細は下記のチラシをご参照下さい(クリックで印刷出来るPDFファイルが開きます)。

buaiso_kayabuki.pdf (1.2MB/RGB)
buaiso_kayabuki_144

開催概要・お申し込み

  • 日時: 2015年10月25日(日)午後2時30分より(1時間程度を予定)
  • 会場: 武相荘 能ヶ谷ラウンジ(アクセス
  • 定員: 30名/自由席(20分前より開場)
  • 料金: 一般3,240円/武相荘の倶楽部メンバー2,160円
    カフェチケット + ミュージアム入館チケット付き※講演より前の時間にもお使いいただけます。

    カフェチケットは、当日、武相荘レストラン・カフェでご利用頂けます(お茶セットまたはドリンクおつまみセット)

  • ホームページからの受付けは終了いたしました。
    お申し込み有難うございました。ご来場の皆さまどうぞお楽しみに!

関連情報

※武相荘の倶楽部とは
年会費で武相荘へのフリーパス、会員専用ラウンジの利用、武相荘開催イベントの先行告知・優待が受けられるメンバーズ倶楽部です。ご興味の方はこちらをご参照下さい。

2015年9月1日更新唐津焼と銘酒を楽しむ会(勝見充男さんトークセッション/唐津の銘酒試飲会)

器は使ってこそ、その良さも分かるというもの——。

地元、佐賀県唐津市で「唐津焼・食・日本酒」をテーマに開催し人気を博しているこだわり参加型イベント「温故知新」の東京開催第1弾を、武相荘で行ないます。

「温故知新 feat. 勝見充男&岸岳庵 @ 武相荘」
2015年10月11日(日)16:00-18:00

正子も愛してやまなかったやきもの、唐津。
唐津焼と言えば酒器・・・。
その良さとは一体どこにあるのか?
骨董商そしてTV「なんでも鑑定団」鑑定士としてご活躍中の
勝見充男さんを船頭に、
皆で一緒に探ってみませんか。

【第1部 トークセッション】
勝見充男が感じる、古唐津から現代まで唐津焼の真の姿に迫ります。聞き手は人気“古唐津”ブログ「岸岳庵」の筆者・村多正俊さんです。

【第2部 試飲会】
唐津の新進気鋭作家の酒器をならべ、日本酒を味わっていただきます。〜唐津が育んだ銘酒 “万齢”(小松酒造)も登場。

聞いて、触って、味わって
唐津焼のふところを感じてみませんか?

★ご自慢の酒器の持ち込みも大歓迎です!

唐津

勝見充男さん
勝見充男さん

開催概要・お申し込み

  • 日時:10月11日(日)16時〜18時
    (約1時間のトークセッションの後、ガレージで試飲会をします)
  • 会場:武相荘能ヶ谷ラウンジ
  • 定員:35名
  • 料金:一般4,320円
    武相荘の倶楽部(※)メンバーは 3,780円
  • (10月7日更新)満席につき募集終了となりました。沢山のご応募有り難うございました。
    ご参加の皆様、開催をお楽しみに。当日武相荘でお会い出来るのを楽しみにしております!

※武相荘の倶楽部とは
年会費で武相荘へのフリーパス、会員専用ラウンジの利用、武相荘開催イベントの先行告知・優待が受けられるメンバーズ倶楽部です。ご興味の方はこちらをご参照下さい。

2015年8月28日更新『武相荘の秋』展〈開催終了しました〉

武相荘の秋 〜木のぬくもり〜

会期:2015年8月29日(土) 〜 11月29日(日) 10時~17時 (入館は16時半までとなります)

2015年「武相荘の秋」展

夏も終わりに近づき、木犀の香りが漂いはじめ
秋の気配が感じられる頃になると、正子は気持ちや
身の回りを秋に向かって切り替えていくのでした。
ガラスの食器など夏を感じさせる品々は
秋を迎えるのにふさわしくないと、隅に追いやり
替わりにぬくもりの感じられる木地の品々や
秋草を活ける花器などで身辺をかため、
日本に四季のあることを喜んでおりました。

牧山桂子

展示風景 (※クリックで拡大してご覧頂けます)
exhibition_autumn2015

2015年8月21日更新禅寺丸柿が色づいています。

禅寺丸柿@武相荘
この地域原産の禅寺丸柿は、そこかしこに名を残す甘柿です。

薮茗荷
薮茗荷—長いこと、涼しげな花で楽しませてくれました、今は実をつけています。

夏水仙
夏水仙がたくさん咲いています。

ヤマボウシ
ヤマボウシがはじめて実をつけました。

武相荘
草木は一足早く秋の気配を感じとっているようです。

2015年8月20日更新とんぼの本『白洲家の晩ごはん』の刊行記念 講演会

新潮社「とんぼの本」からの新刊『白洲家の晩ごはん』の刊行を記念し、9月16日(水)に新宿の la kagu にて新潮社主催の講演会が開催されます。

著者・牧山桂子(次郎・正子の長女)の夫であり当館館長の牧山圭男が、身近に見た白洲家のエピソードをたっぷり語ります。
チケット購入時に質問を書き込めますので、そちらもぜひお寄せください。

お申し込み・詳細は、新潮社・la kagu の下記ページをご確認ください。

白洲家の晩ごはん

2015年8月17日更新9月26日 武相荘レストラン★ミュージックナイト

開催当日の様子を追加しました。〈終了イベント〉

武相荘 弦太トリオ2015

武相荘の夜に、オシャレで、ちょっとノスタルジックな"ジプシー・ジャズ"が登場。

出演はジプシー・ジャズの若手注目株「the弦太トリオ」。
走り出したら止まらない、ぐんと引き込まれるギター、ジャズサウンドです。楽しみましょう!
お食事タイムを挟んでの3部構成です。武相荘秋のディナーもどうぞご期待ください。
(YouTubeで彼らの演奏を視聴できます、こちら

詳細は下記のチラシをご参照下さい。
ご予約は、お申し込みフォームよりお願いいたします。

クリックして拡大 – spt2015_the_genta_trio.pdf (4.7MB/RGB)
武相荘レストラン2015年9月26日_the弦太トリオ

開催概要・お申し込み

  • 日時:9月26日(土)17:30(17:00受付開始)
  • 会場:武相荘レストラン
  • 料金:一般6,480円(お食事・ワンドリンク付き)
    武相荘の倶楽部(※)メンバーは 5,400円
  • 定員に達しましたので、応募は〆切となりました。ご応募ありがとうございました。

※武相荘の倶楽部とは
年会費で武相荘へのフリーパス、会員専用ラウンジの利用、武相荘開催イベントの先行告知・優待が受けられるメンバーズ倶楽部です。ご興味の方はこちらをご参照下さい。

2015年8月5日更新「沖縄芸能 踊てぃ遊ば」公演・夕食会レポート

7月25日(土)開催「沖縄芸能 踊てぃ遊ば(ウドゥティアシバ)」公演・夕食会の様子です。

暑さの消えない夕方、ご予約の皆様ほとんどが開演時間前に到着され、席もほぼ満席となりました。先に運ばれてきた沖縄料理をお供にゆっくり歓談されていると、1杯目のグラスが空になるころ、「沖縄芸能 踊てぃ遊ば」の皆さんの登場となりました。

挨拶とご紹介の後、
「かぎやで風節(かじゃでぃふうぶし)」、舞踊「四つ竹」でスタートしました。
「かぎやで風節」は黒の着物が凛々しい男性のみよる演奏。
「四つ竹」は、黄の紅型(びんがた)と花笠の女性3人による、優雅な舞踊です。

武相荘「沖縄芸能 踊てぃ遊ば(ウドゥティアシバ)」公演・夕食会の様子

琉球王朝を思わせる荘厳な演目からはじまり、
「十九の春」「安里屋ゆんた(あさどやゆんた)」と沖縄らしい名曲へ続きました。
泡盛を汲んで食事を楽しみながら、身も心もひたすら沖縄の雰囲気に包まれていきました。

休憩を入れて、
青柳恵介さんから正子と琉球についてのとてもプライベートな思い出もお聞き出来ました。

2つの太鼓と篠笛による独特の抑揚、わたる風のように透明で力のある歌声。
後半もどんどん引き込まれ、アンコールも含めて10演目
最後は、皆で歌って踊って、お開きとなりました。
〜遠く琉球王朝に旅してしまったかのような、楽しく心に残る夕べでした。

ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。

(次回開催は未定ですが、期待したいですね!)

〜 沖縄芸能 踊てぃ遊ば 〜
関東一円を中心に多くの教室・会員数を誇る三線教室である「クイチャーパラダイス」に在籍するメンバーから成り、琉球舞踊、琉球音楽の素晴らしさや楽しさを一人でも多くの方に届けたい、沖縄をもっと身近に感じてもらいたい、この熱い思いで日々練習を積み重ねています。沖縄の人は大勢集まって笑顔で歌って踊るのが大好き!