〈第14回〉お能への誘いの会「清経」
掲載日 2023年6月1日
このイベントは終了いたしました。ご来場の皆様まことに有難うございました。今後のイベント予定は当ウェブサイトのほか、Instagram、Facebook でもお届けしています。
舞台本番を間近に控える最もホットなタイミングで、能楽師ご本人に登場いただき、お能の楽しみ・見どころを発見していく、武相荘ならではの能楽講座。
能の世界に近づきたい初心者の方、テーマをより深く知りたい方にもおすすめの会です。
講師は、8月末の舞台本番を控え今まさにに「清経」と向き合っている最中の能楽師のお二人、
主人公を舞うシテ方の友枝雄人氏と、小鼓方の成田達志氏、そして国文学者の青柳恵介氏です。
「清経について」——友枝雄人
平家物語の中の中心的な人物は、清盛、後白河法皇、また源義仲などがおり、歴史的にも有名な人々が出てきますが、能では彼等をテーマとした演目は皆無です。むしろ歴史を動かす中心の外にいる存在に目を向けて作能するところに清経の作者世阿弥の秀逸さがあらわれています。
平家の公達の哀しき最後に世の無常を感じ取り、われわれにそれを訴えるこの演目は歴史を超えて現代の世相になにを伝えようとしているのでしょうか。皆さまと一緒に考えてみたいと思います。
なお、横笛の名手と言われていた清経。今回の本番ではその点に特化した音取(ねとり)という演出を用います。この演出についても詳しくご紹介いたします。
開催内容
- 青柳恵介氏による能とものがたりの解説
平家物語の時代、能が作られた時代について、わかりやすく立体的に解説くださいます。 - 三名での鼎談「清経」の魅力に迫る
〜何故歴史上ではあまり有名では無い清経が能楽では名曲なのか〜 - 鼓・謡体験ワークショップ
〜謡と鼓の関連性について〜 能「黒塚」のお囃子を体験
久々の開催となります武相荘お能への誘いの会、第14回。
能の世界に興味はあるけれど触れたことのない方、一度は見たけれど分からなかった・・・などという方もどうぞ奮ってご参加ください。
お申し込みは下記より。
過去開催のレポートもご覧頂けます。
「三井寺」、「田村と白田村」、「お囃子の魅力」、「実盛」の会、「山姥」の回、「井筒」の回
開催日程・会場・定員
- 【日程】2023年7月29日(土) 15:30—17:00
15:00受付開始(会場入口にて)、開始15分前までに受付をお済ませください。 - 【会場】旧白洲邸 武相荘 能ヶ谷ラウンジ
- 【定員】40名
- イベント終了後、参加者限定ディナーあり(別途費用、要事前お申込/下記より)
参加費
講座参加のみ、または、観劇チケット付きをお選びいただきます。
本会参加者は8月26日(土)にセルリアンタワー能楽堂で開催される能舞台「五蘊会」のチケットを1割引でお求めいただけます。五蘊会の詳細は下記リンク先をご確認ください(座席表あり)。
五蘊会 友枝雄人「清経 音取」「黒塚 白頭」
- A. 講座参加のみ 3,300円(販売終了)
- B1. 講座 + 五蘊会[SS席]チケット 14,100円(SS席完売/販売終了)
- B2. 講座 + 五蘊会[S席]チケット 12,300円(S席完売/販売終了)
- B3. 講座 + 五蘊会[A席]チケット 10,500円(販売終了)
- B4. 講座 + 五蘊会[B席]チケット 8,700円(販売終了)
〈 + 特典〉武相荘ミュージアム観覧チケット2割引き
茅葺のミュージアムへご入場の際、当イベントの参加者であることをお伝えください。
※鑑賞はイベント開始前のお時間をご予定ください。ミュージアムは17時終了のため。
お申し込み
- 満席のため、現在チケットはキャンセル待ちとなっております。
- 武相荘イベント専用窓口
email: contact@buaiso.com
TEL.090-4367-9708(受付時間: 平日10:00-17:00)
イベント参加者ディナー
イベント終了後、武相荘レストランで、参加者のみでのディナーを開催いたします。
武相荘での一日を心ゆくまでお楽しみ下さい。17:30〜19:30/限定20席
- 1名様 6,500円(お食事・ドリンク代込/税込)
- お料理はテーブルシェアでの配膳となります。あらかじめご了承ください。
- ご予約はレストランへ直接お願いいたします。お支払いは当日となります。
TEL.042-708-8633(レストラン直通) / レストランご案内ページ
※「7月29日・お能の会のディナーを希望」とお伝えください。7月22日締切
※キャンセルの場合は、1週間前までに必ずご連絡ください。
(以降はキャンセル料金が発生いたします)