青柳恵介さんお話会 〜白洲正子 日本の名宝100〜 その4「信貴山縁起絵巻」
美の楽しみを広げる武相荘の講座シリーズ「白洲正子 日本の名宝100 〜青柳恵介氏お話会〜」第4回開催のお知らせです。 今回のテーマは「信貴山縁起絵巻(しぎさんえんぎえまき)」現在も奈良県の信貴山山頂に立つ、朝護孫子寺(ち…
2021年10月21日更新
美の楽しみを広げる武相荘の講座シリーズ「白洲正子 日本の名宝100 〜青柳恵介氏お話会〜」第4回開催のお知らせです。 今回のテーマは「信貴山縁起絵巻(しぎさんえんぎえまき)」現在も奈良県の信貴山山頂に立つ、朝護孫子寺(ち…
2021年10月21日更新
当館、旧白洲邸武相荘は、この10月にめでたく開館20周年を迎えることとなりました。そしてこの20周年を記念するイベント「室町@武相荘」を、10月30日(土)に開催致します。 日頃より武相荘をご愛顧いただいている皆様のご来…
2021年9月29日更新
ヨーロッパでの生活経験も豊富な岡島さんが、本場の家庭におけるワインとの付き合い方のお話などを交えながら、ワインの素敵な楽しみ方のコツを伝授してくださいます。お話に耳を傾けながら、岡島さんセレクトのワインも順番に5種をお楽しみいただきます。
2021年6月24日更新
古美術や能楽などを通して感じられる、日本に生まれた美。白洲正子とは、その美の本質を追いかける同士として意気投合し、長きにわたり非常に近しい関係にあった青柳恵介氏によるお話会シリーズ、第3回です。 今回の名宝は「大井戸茶碗…
2021年5月26日更新
お能を知りたい、体験したい、という方に絶対おすすめの武相荘の能楽講座。今回は勇壮絢爛な舞踊が特徴の「石橋(しゃっきょう)」がテーマです。講師は能楽師 シテ方喜多流 友枝雄人氏、小鼓方幸流 成田達史氏。青柳恵介氏の司会進行で開催致します。
2021年5月25日更新