武相荘イベント

1 12 13 14 15 16 25

武相荘の陶芸教室〈第4教室/全3回〉2018年

白洲次郎・正子の娘婿、牧山圭男による陶芸教室です。 初心者から楽しめる陶芸教室。全3回で、おひとりずつ小皿2枚と陶印を作ります。 継続してご参加の方はぜひ新しい作品にもチャレンジして下さい。 講師の牧山圭男は正子の影響も…

陶芸教室 作陶 牧山圭男

武相荘の骨董市(第8回)

秋の骨董市を10月21日(日)に開催致します。 第8回を数える楽しい骨董市、今回も武相荘ならではの出店を準備中です(入場無料)。和骨董、西洋骨董から、仏教美術まで、さまざなジャンルの骨董屋さんが立ち並びます。眼で見て触っ…

武相荘の骨董市 2018春・秋

島津義秀氏 薩摩琵琶の会

このイベントは終了いたしました。ご来場の皆様まことに有難うございました。 島津義秀氏プロフィール 加治木島津家第十三代当主 薩摩琵琶弾奏家 昭和39年(1964年)大阪府泉佐野市生まれ。 母方の姓を継ぎ、大学卒業後、母の…

薩摩琵琶奏者 島津義秀さん

吉川忠英 ギター・ライブ in 武相荘 2018

イルカ「なごり雪」、松任谷由実「やさしさに包まれたなら(魔女の宅急便の主題歌)」、中島みゆき「わかれうた」、海援隊「贈る言葉」、山口百恵「いい日旅立ち」等々。といったら思い出す、やさしく切なく印象的なギター。アコースティックギターの第一人者、吉川忠英さんによるギターライブ。

吉川忠英 ギター・ライヴ in 武相荘 2018

大門美奈写真展 武相荘写真歳時記 —春夏編—

写真家大門美奈さんの、瑞々しい感性で切り取られた武相荘の生活。日本家屋特有の仄暗さにフォーカスをあてる。常設展とともに、お楽しみください。

大門美奈写真展「武相荘写真歳時記」

武相荘の陶芸教室〈第3教室/全3回〉2018年

白洲次郎・正子の娘婿、牧山圭男による陶芸教室です。 初心者から楽しめる陶芸教室。全3回で、おひとりずつ小皿2枚と陶印を作ります。 継続してご参加の方はぜひ新しい作品にもチャレンジして下さい。 講師の牧山圭男は正子の影響も…

陶芸教室 作陶 牧山圭男

7月22日(日) 開催 沖縄芸能 踊てぃ遊ば 琉球舞踊と沖縄音楽を楽しむ夕べ

武相荘の茅葺きに「三線の音色」が響きわたる。夏の夜にぴったりのステージ。古えの魂を伝える荘厳な琉球舞踊から、楽しく朗らかな沖縄音楽まで、ご一緒に楽しみましょう。出演は「沖縄芸能 踊てぃ遊ば」の皆さん。公演終了後は屋外のカフェにて「沖縄めしボックス(ワンドリンク付)」お楽しみください。

"武相荘 琉球舞踊と沖縄音楽を楽しむ夕べ

1 12 13 14 15 16 25

お知らせの年別一覧