2023年12月までの記事
『武相荘の冬』展 2017-2018〈開催終了いたしました〉
年の瀬・冬じたく〜お正月を彩るハレの器 会期:2017年11月28日(火) 〜 12月24日(日) 冬季休館を挟んで、2018年1月6日(土) 〜 2月25日(日) ミュージアム開館時間:10時~17時 (入館は16時半…

『武相荘の秋』展 2017〈開催終了いたしました〉
武相荘の秋 会期:2017年9月5日(火) 〜 11月26日(日) 10時~17時 (入館は16時半までとなります) 秋の展示では、瀬戸・織部など土の温もりを感じられる器や、 漆器等木製の品を中心にご覧いただけます。また…

『武相荘の夏』展 2017年〈開催終了いたしました〉
色とりどり、美しいガラスの品々を多くお目にかけます。室町時代に生まれた「能面 老女」が久々に登場します。ぜひ間近でご観覧ください。 会期:2017年5月30日(火) 〜 8月27日(日) ミュージアム開館時間:10時~1…

井手麻理子 スペシャルコンサート in 旧白洲邸 武相荘
このイベントは終了いたしました。 ご参加頂きました皆さま誠に有難うございました。 5月20日(土)開催!・★★★ ディナーメニュー情報追加しました ★★★ 「15歳の時、姉の部屋からながれてきたミニー・リパートン Lov…

武相荘の陶芸教室〈第2教室/全3回〉2017年
白洲次郎・正子の娘婿、牧山圭男による陶芸教室です。 初心者から楽しめる陶芸教室。全3回で、おひとりずつ小皿2枚と陶印を作ります。 継続してご参加の方はぜひ新しい作品にもチャレンジして下さい。 講師の牧山圭男は正子の影響も…

武相荘の竹の子を食す会
このイベントは終了いたしました。ご来場の皆様まことに有難うございました。 武相荘で、掘りたての竹の子を味わう、お食事会を開催いたします。 4月23日(日)開催 ■お食事会 12:00〜 ■竹の子掘り 11:15〜(※竹の…
