2023年12月までの記事
日本橋三越本館5階 「白洲次郎と正子の愛した武相荘のもてなし」
竹林の結界のなかへ1歩足を踏み入れれば、 そこには次郎と正子が愛した —武相荘の暮らし— があります。 2017年4月5日より、日本橋三越で「白洲次郎と正子の愛した武相荘のもてなし」が開催されてい…
武相荘の陶芸教室〈第3教室/全3回〉2017年
白洲次郎・正子の娘婿、牧山圭男による陶芸教室です。 初心者から楽しめる陶芸教室。全3回で、おひとりずつ小皿2枚と陶印を作ります。 継続してご参加の方はぜひ新しい作品にもチャレンジして下さい。 講師の牧山圭男は正子の影響も…
次郎のウィスキーを味わう会 2017
このイベントは終了いたしました。 ご参加頂きました皆さま誠に有難うございました。 武相荘の倶楽部メンバー限定 特別企画 白洲次郎の秘蔵ウィスキーを30年ぶりに開けて味わう会、2度目の開催です。 限られたウイスキーですが、…
「みんなのかやぶき」―参加する営みとしての茅葺き屋根―(武相荘の講座開催レポート)
伝統的な作法に則って建てられた茅葺の家。(塩澤さんご自身のお家で開催されたオープンハウス時の写真) 今回の講師は、10年前の武相荘の屋根葺き替えにご尽力くださった茅葺職人のお二人です。日本のみならず世界各国でも経験を積む…
春の散策
芽吹きの季節です。 トサミズキ、芽も可愛らしいですね。 竹林の側、どくだみの新葉。 福寿草はモジャモジャに笑。 どっちが本当の姿なんでしょうか。 夏には青々と葉を繁らせる、ヒメツルニチニチソウ。 金蘭はつぼみが付いてきま…
椿が見頃を迎えています。
沢山咲いてきましたが、これからが見頃です(3月17日記)。 入口(駐車場側)からの遊歩道にも、数種類咲いています。 こちらは「有楽」。 「熊谷」正門をくぐって左手、透き通るような赤色です、まだ咲き始めたばかり。 「明石潟…
『武相荘の春』展〈開催終了いたしました〉
会期:2018年2月27日(火) 〜 5月27日(日) ミュージアム開館時間:10時~17時 (入館は16時半までとなります) 軸「さくら」地主悌助、平戸染付手桶形花入 アクセサリー、李朝白磁台皿 お雛様、樺山家伝来 伊…