2023年12月までの記事
- 2022年12月4日(日)開催
岩田桃楠×佐野幹仁ライブ@武相荘 冬
現代津軽三味線とパーカッションの協演 鮮やかな撥使いで音を押し出す津軽三味線と、アクティブな打楽器から繊細な鳥のさえずりまで幅広い音を奏するパーカッションの協演の第二弾。今回はソロ演奏も交えながら、おなじみ津軽民謡“じょ…
- 2022年11月27日(日)開催
造り手とともに日本酒を楽しむ「蔵の会」 泉橋酒造さん〈第2回〉
酒造りの文化に触れ、日本酒と料理を楽しむ「蔵の会」第2回の開催が決定いたしました! 酒舗まさるやさんとの共同開催です。限定20席です、お酒好きの方どうぞ奮ってご参加ください。 11月は「しぼりたて」の季節! 「相模の酒・…
開催レポート 茅葺職人・相良育弥さん「茅葺の今とこれから ~郷愁から憧憬へ~」
茅葺職人・相良育弥さんが、久しぶりに武相荘の講座にご登場くださいました。素晴らしいお話でしたので、ここで一部をご紹介させていただきたいと思います。開催日: 2022年9月25日(日) 「茅葺き」——自然環境に恵まれた日本…
- 2023年11月5日(日)開催
武相荘の秋のなげいれの会 講師:齊藤謙大さん
このイベントは終了いたしました。開催レポートがございますのでこちらのリンク先からお楽しみください。ご来場の皆様まことに有難うございました。 武相荘の植生をみながら、ご自身で植物を採集し、景色を切り取って草花を活ける会を開…
フォトレポート 武相荘 落語の会 桂米多朗
2022年9月11日(日)に開催いたしました「武相荘 落語の会」の様子です。初めて開催した落語の会でした。 蒲田行進曲の出囃子とともに、米多朗師匠が登場! 最初のお噺しは「ちりとてちん」 二席目は「浜野矩随(はまののりゆ…
禅寺丸柿
朝晩が涼しくなりました。虫の声も鳥の囀りも、秋を感じさせます。 瓦門の向こう側、門の3倍はあろうかという大木は、隣の駅「柿生」地名の由来にもなった禅寺丸柿(ぜんじまるがき)の樹です。 実が色づいてきました。なかなかの美味…
『武相荘の冬』展 2022-2023〈開催終了いたしました〉
会期: 11月29日(火)〜12月25日(日) その後冬季休館を挟んで、2023年1月7日(土)〜2月26日(日)まで。尚、祝日を除く月曜は休館日です。ミュージアム開館時間:10時~17時 (入館は16時半までとなります…