中秋

涼しい秋を心待ちにしているうちに、9月も半ばを過ぎました。
各地で秋祭りも開催され、中秋の名月も過ぎました。お月見されましたか?

柿の実も赤く色づいてきました。武相荘には柿の古木が何本かありどれも大木なので秋の風物詩です。

門の脇、納屋の縁の下には、芝刈り機が置いてあります。次郎が使っていたものでデザインも面白いので当時のまま置いてあります。

階段脇の大壺にはツルウメモドキが見事です。
納屋を上へ登ると、小展示室「Bar PlayFast」があります。
現在、自由にご観覧いただけるように開放しております。

庭に目を向けると、秋の草花がチラホラ。

こちらはヌスビトハギ。
タネができると、衣服にくっついて厄介な草ですが、花は可愛らしいですね。

こちらはアレチノヌスビトハギ、近年の外来種だそうです。

奥側の散策路には、もうドングリ(樫の実)が落ちていました。
風に揺られたのか、鳥が落としたのでしょうか。

レストランのテラスの向かい側、野生、自然そのもののような緑の景色。
中央の石仏は正子が惚れ込んで設置したものです。

クラッシックカーPAIGE(ペイジ)が停まっているオープンスペース。
元は白洲次郎のガレージでした。

さて、武相荘の四季の展示、9月からは「武相荘—秋」展がスタートしています。

今回の一つの見どころは、次郎・正子と親しかった方々からの手紙や葉書の展示。
若き正子に宛てた青山二郎からの長い手紙、小林秀雄からのちょっとした葉書、吉田茂元首相が次郎に宛てた筆書きの手紙など、6つのガラスケースに展示しています。

囲炉裏のある十五畳には、正子の所蔵品を中心に大胆な展示を展開しています。
じっくりお楽しみいただけましたら幸いです。

お知らせの年別一覧